N1RV-Ann-A(ニルヴァーナ)TGS2019のデモ版について
- 2019/09/11
- 18:14

最近自分が手がけた仕事を紹介するコーナーです。明日(9/12)から9/15まで幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2019においてPLAYISMさんのブースで展示されるN1RV-Ann-Aデモ版の翻訳を担当しました。(お酒の説明テキストなどは去年のTGSデモと同じ翻訳が使われているようです。ちなみに、去年のデモを翻訳したのは自分ではありません)去年のデモではパルカという漫画家のキャラクターが出てきましたが、今回お客さんとしてバ...
マイケル・W・クルーン「ゲームライフ」
- 2017/10/17
- 22:55

明日、10/19にみすず書房より『ゲームライフ』という本が発売されます(Kindle版はもう発売されています)。自分は翻訳を担当しました。今日はこの本を少し紹介したいと思います。作者はマイケル・クルーンというアメリカ人で、現在おそらく40歳前後。そんな彼が80年代(具体的には彼が7歳~13歳だった時期)にプレイしたPCゲームの思い出を、少年時代の実人生と交えて綴ったメモワールです。ここでいうPCというのは、当時は「マイ...
「アサシンクリード」公式ノヴェライズあとがき
- 2017/02/23
- 16:13
(本記事は小説のあとがきをブログ用に書き直したものです。ストーリー的なネタバレは基本的にありません)今年3/3から日本で公開される映画「アサシン クリード」のタイアップ小説(Assassin’s Creed: The Official Film Tie-In)を翻訳しました。本作品には映画の物語のほか、小説オリジナルの特別篇である『それぞれの遡行』が収録されています。→Amazonページはこちら。最近、こちらでイーグルダイブについて書きましたが、実...
ゲーム翻訳コンテストが開催されます!
- 2017/02/19
- 19:58

イカロス出版さんから季刊で発売されている『通訳・翻訳ジャーナル』という雑誌がありまして、毎号、誌上翻訳コンテストが開催されています。今回、2/22に発売される号のコンテストの題材は、なんとゲーム翻訳です! ゲーム翻訳が本コンテストで扱われるのは初めてのことだそうで、その出題、審査、講評を不肖わたくしが担当させていただくことになりました。ゲーム翻訳では実際にそのゲームをプレイできるかどうかが翻訳の品質を...
「アサシン クリード公式ノヴェライズ」一部無料公開!
- 2017/02/14
- 17:10

「アサシン クリード公式ノヴェライズ」のプロローグ部分がこちらで無料公開されました。今後、第2章まで順次公開予定とのことです。「アサシン クリード」の原作ゲームシリーズは世界累計販売本数1億超の大ヒットシリーズで、このたびマイケル・ファスベンダー主演で実写化されました。日本では3/3公開予定ですが、この映画の完全ノヴェライズ版がそれに先立つ2/23に早川書房より刊行されます。小説版では登場人物それぞれの心理...